年末年始のお知らせ
<お車でお越しの方へ>当院をご利用の方は西銀座駐車場を10%割引でご利用いただけます。D出口から徒歩1分。
【年末年始のお知らせ】年内は2019年12月31日まで、年始は2020年1月2日から診療を行っております(一般診療は内容限定外来のみ・手術は通常どおりです)
ご予約をご希望の患者様へ現在予約システムに障害が発生しており一時的に予約をお取りいただくことができません。つきましては、お電話でのご予約をお願いいたします。ご予約・お問い合わせ先:0570-080-115もしくは、070-6977-1199
ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
せいこレディースクリニック銀座のこだわり
1予約制・人数限定だから患者さまお一人お一人に目が届きます。
1日にお引き受けする患者さまの人数を制限することにより、高品質な医療を提供いたします。特に医療安全に関わる情報は漏れのないように院長⇄スタッフで常に連携しておりますのでご安心ください。
2患者さま情報が一貫してせいこ院長に集約されるので安心です。
当院では複数名の女性医師が診療にあたっておりますが、もしあなたが院長でない他の医師を受診された場合でもその日のうちに院長があなたのカルテ内容を確認し経過を把握しておりますのでどうぞご安心ください。どんな時もせいこ院長があなたの主治医です!
3基本に忠実に、丁寧に
妊娠中絶手術の時に最初に広げる子宮口(子宮頸管)は、赤ちゃんが通ってくる産道です。将来あなたが安全にお産をするために、ここを広げる処置は特に慎重に、優しくしなければなりません。産婦人科を専門とする医師はみな、この子宮口の扱い方がとても重要であることを知っています。 せいこレディースクリニック銀座では最初からいきなり硬い金属の器具を使うことはしません。子宮への負担が大きいからです。せいこレディースクリニック銀座では、麻酔を導入してから柔らかい素材の医療器具を用いて子宮口を安全に痛みを少なく開くことができます。これは当院でこれまでに行った多数の妊娠中絶手術の臨床経験に基づく技術であり、一般的に「痛いからしたくないもの」として喧伝される前処置は行っておりませんのでご安心ください(ごく稀に例外がございます)。 基本に忠実に、お一人お一人を丁寧に。全ての処置は麻酔が十分に効いていることをしっかり確認してから始めます。せいこ院長にお任せください。
4清潔・安全で高度な医療技術を提供します。
妊娠中絶手術に使用する医療器具は体内に入る吸引管はもちろん、体内に触れないホースの部分まで患者さまごとに全て交換して滅菌処理をしています。手術中は患者さまお一人に対し医師・看護師等3名体制で手術にあたっておりますので患者さまの体調の変化にいち早く気づき適切に対処しております。子宮内に入れる吸引管は出来るだけ細いものを使用すること、麻酔薬や鎮痛剤を患者さまごとにお選びすることで「いつのまにか眠っていて、手術の始まりも終わりもわからなかった」手術を行っています。(ごく稀に例外がございます。)
5手術後の子宮内膜のケアを大切にしています。
卵が着床して育つところは子宮内膜です。せいこレディースクリニック銀座では術後の子宮内膜がちゃんと再生しているところまでフォローアップしています。患者さまに超音波の画像をお見せしながらわかりやすく説明しています。妊娠中絶手術を受けたことをいたずらに不安に思うのではなく、しっかりご自分の体を理解することで前に進んで行って欲しいと思います。
6術後はより確かな避妊をお勧めしています。
術後の子宮の安静を保つために当院では低用量ピルの内服をお勧めしています。喫煙者や何らかの理由で低用量ピルが内服できない方や、すでにお子さまがいて今後は出産の予定がない場合は子宮内リングのミレーナをお勧めしています。手術中に麻酔が効いた状態で装着しますので痛みもほとんど感じず、とても楽です。出産経験のない方にも使用できます。
洗練された技術をご提供すること、そして患者さまの負担をできるだけ軽くするよう、いつも心がけています。
私たちのことをもっと知って頂くために、ぜひ読んでみてください。
銀座駅C2出口(東急プラザ)徒歩5分の場所にあります。
院長島本 長青
平成9年宮崎大学医学部卒業宮崎大学付属病院産婦人科勤務秋山記念病院勤務平成19年せいこレディースクリニック銀座開院医学博士日本産婦人科学会専門医*母体保護法指定医*
中絶手術をお考えの方、安心して悩みをご相談ください。
仕事もプライベートも充実して頑張っているあなた。一人で悩みや心配事を抱えていませんか。せいこレディースクリニック銀座では皆さまに安心してお越しいただけるように『やすらぎのある空間』をテーマに診療を行います。予期せぬ妊娠やおりものの異常、生理の悩みなど、お友達同士でも相談しにくいことがありますよね。心配せずに何でも遠慮なくお話しください。あなたの悩みを解決したりご希望が叶うように一緒に考えます。ご来院をお待ちしております。
経歴
平成9年 宮崎大学医学部卒業宮崎大学付属病院産婦人科勤務秋山記念病院勤務 平成19年 せいこレディースクリニック銀座開院医学博士日本産婦人科学会専門医*母体保護法指定医*
▲ 9:30-15:00まで最終受付時間:月~金 19:00、土日・祝日 14:00
完全予約制 0570-080-115もしくは070-6977-1199電話予約は毎日8:00~21:00まで受け付けております。
※当日診察のご予約もお受けしておりますので、ご来院前にお電話ください。予約なく来院された場合は診察をお受けいただけないこともございますので、あらかじめご了承くださいませ。
※暴風警報・大雨警報・洪水警報などが発令された際には、臨時休診となる場合もございます。こちらからご連絡できない場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。
新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ
せいこレディースクリニック銀座では皆さまに安心して診療を受けていただけるよう以下の取り組みを行っております。 1、手術台は患者さまお一人使用後ごとに消毒しております。 2、手術に使用する医療器具も全て滅菌済みでございます。ほか、血圧計や血中酸素モニターもお一人使用後ごとに消毒しております。 3、お顔まわりに触れるもの(アイマスク・ヘアキャップなど)、お休みベッドの防水シーツは使い捨ての新品をご用意し、お一人ごとに交換しております。 4、手術室には空気清浄機のほかトルネックス社のプラズマクラスターイオン発生器を設置しております。 5、来院回数を減らしたい方や医療側との接触を減らしたい方は「初診当日に手術するプラン」をご検討ください。 新型コロナウイルスが国内で発生した直後から「初診当日に手術するプラン」のご予約が増えております。院内の衛生環境と安全を維持するために一日あたりにお引き受けする人数を制限させていただいております。ご希望の方はお早目にご連絡くださいませ。 患者さまへお願い 手術中もマスク着用をお願いしております。マスクをお持ちでない方や新しいマスクに替えたい方は当院よりご提供いたしますので遠慮なくお申し付けください。 麻酔中の安全管理は医師・看護師2-3名体制で行っておりますのでご安心くださいませ。
*皆さまのご協力をお願い申し上げます*